特定非営利活動法人 宮大工木造技術継承協会では、2026年度「宮大工の學校」の生徒募集を開始いたしました。

これに伴い、宮大工育成事業のイベントを下記のとおり開催いたします。

本イベントは、1,400年にわたり受け継がれてきた宮大工の技を、未来1,000年へと繋ぐための取り組みの一環です。

今回は、2025年10月29日(水)、大田区にオープンする「山口体験美術館」に展示される人間国宝の茶器や千利休の茶杓を用いてお抹茶をいただく、「本物にふれて、本物を目指す」体験もあります。

また、建築家でもある美術館オーナーと支配人をお迎えしてのトークイベントも開催します。

宮大工を志す方は参加無料でご参加いただけます。 ぜひお気軽にお越しください。

■ イベント概要

イベント名:本物にふれる(同時開催:羽田空港大茶会)

開催日時 :2025年11月4日(火) 15:00スタート(14:30受付)

開催場所 :羽田空港第1ターミナル 5階「アートダッシュギャラリー」

主催:特定非営利活動法人宮大工木造技術継承協会

協力:アートダッシュギャラリー、山口体験美術館

後援:株式会社増田総合研究所(MRI増田総研)

※詳細は下記の案内チラシをご覧ください。