老舗製茶工場直売店にいってみたら、心ゆくまでお茶と買い物を満喫できました

お茶を片手に出てくる方も多く見かけ、知る人ぞ知る!工場直売店

横浜市金沢区には、多くの工事直売所の立ち並ぶエリアがあるのをご存じでしょうか?

直売店といえば、なんといってもお得な価格で商品を購入できるのが大きな魅力!今回紹介する工場直売店は、値段の安さだけではなく、見た目にも楽しいグルメや豊富な品ぞろえが人気。実際に現地を訪れ、その魅力をたっぷり体験してきました。

京急杉田駅から新杉田駅へ10分ほど歩き、シーサイドラインに乗り換え、幸浦駅で下車。駅から3分ほど歩いたところに、まるで緑茶を想像させるかのような緑色の看板が目に飛び込んできます。そこが、この地で50年近く親しまれている「製茶工場直売 静岡 長峰製茶 横浜金沢店」です。

ここはまるでお茶屋のテーマパーク?!

長峰製茶は静岡県焼津市に工場を構える老舗製茶会社で、主に、静岡県や鹿児島県のお茶を取り扱っています。工場直売のため、メーカー希望小売価格より2~3割り引きで、上質なお茶を購入できます。

贈答品から日常使いにも。シーンを問わず活躍する製茶工場直売店ならではの豊富なラインアップ

店内には、こだわりのお茶はもちろん全国から集められた、えりすぐりの食品がずらりと並びます。乾麺やスープ、調味料などのグルメ商品から、日常のおやつ、手土産になるレベルのお菓子まで。まるで”日本全国の美味しいもの市”のような品そろえ。思わずあれこれ手に取りたくなるような楽しい空間です。

買い物カゴを片手に宝探し気分でショッピング

長峰製茶の人気の理由はお買い物だけではありません。実は店舗に併設されたテイクアウト限定の和カフェも大好評。店の前と裏にはいくつかベンチが設置されており、その場で食べることもできます。また、駐車場もあるので、車内で食べている方もみかけました。

この和カフェでは、ぜいたくに抹茶をたっぷり使用したスイーツを楽しむことができます。

看板メニューは静岡県朝比奈抹茶を使用したソフトクリーム!抹茶モンブランやサンデー、和かき氷などの見た目にも華やかな甘味メニューがずらりと。注目するのは、甘味だけではなく「今日の濃い煎茶」です。厳選された茶葉を急須でいれた、こだわりの一杯がいただけます。

この日の銘柄は月。強めの火入れで、香ばしさ、渋みを感じる一杯でした。「お茶にはカフェインが含まれているので」と、あんこ玉が添えられていました。お茶屋ならではの、おもてなしも嬉しかったです

長峰製茶は、静岡県、東京、神奈川県に8店舗の工場直売店があります。むせるほど抹茶がかけられたソフトはメディアでも紹介され、SNSでも話題を呼んでいます。そして、製茶屋だからこそ実現する抹茶がふんだんに使用されているメニュー「エスプーマ泡抹茶ソフト」は横浜金沢限定です。抹茶を使用した甘味への追及心を極めたお茶屋の至極の一品だと感じました。

専用の機械で絞られたボリュームたっぷりの抹茶クリームの中にはバニラアイスが入っていて、甘さひかえめの抹茶クリームとバニラアイスの絶妙な甘さに。トッピングの香ばしい玄米と黒蜜の甘さがちょうどよく重なります

この他にも横浜金沢店では、季節限定の甘味もあります。お茶屋と聞くと「敷居が高そう」「お茶しか売ってなさそう」そんなイメージを持たれる方もいるのではないでしょうか。

長峰製茶に一歩足を踏み入れると、そんな気持ちがすぐに消えることでしょう。ぜひ、長峰製茶で、老舗製茶屋がつないでくれるお茶の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
長峰製茶 横浜金沢店
住所:〒236-0003 神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目19-2
電話:045-784-7027
営業時間:年中無休(夏季・冬季休暇あり)
     9:00-18:00  カフェラストオーダー17:00
駐車場:7台
HP:https://nagamine.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/nagamineseicha.kanazawa/

Weavee地域ライター/山岸礼佳