ココロもカラダも満たされる、糀谷のイタリアンレストラン「GRECIAL」
糀谷駅から徒歩3分、環状八号線の大通りからひとつ奥に入った場所に佇む、イタリアンレストラン「GRECIAL(グリシアル)」。有機野菜を中心とした、ヘルシーなメニューを展開しています。また、障がい福祉事業にも力を入れ、障がいのある方がレストラン業務の一部を担うなど、社会貢献としての側面も合わせ持っています。
肌寒いこの時期に、温かく彩りのあるスープパスタやピザはいかがでしょうか。

店内はハロウィン一色に。シーズンイベントには力を入れており、この時期のディナータイムはかぼちゃのオーナメントがライトアップして、さらにお楽しみいただけます。
有機野菜と季節食材を使ったメニューが勢ぞろい

ランチタイムはパスタ、ピザ、スープをメインとしたセットをそれぞれご用意しています。季節食材を使った月替わりメニューもあり、10月は「合鴨のベーコンと4種のきのこのペペロンチーノ」。パスタを口に運ぶたび、鴨肉の歯ごたえときのこの旨味がじゅわっと広がります。

オープン当初から定番人気の「トマトスープパスタ」は、野菜と鶏ガラをじっくり煮込んだスープで体がぽかぽかに。また、「彩り野菜のペペロンチーノ」もカラフルなツヤが食欲をそそりますね。

おすすめのピザは「有機野菜のピザ」。農家直送の野菜を使用し、季節を感じられる一品です。

ドリンク+ドルチェセットを注文し、「デカフェコーヒー」と「バスクチーズケーキ」をいただきました。後味がやさしいデカフェと、濃厚なチーズケーキがよく合います。
オリジナル性を追求、レシピへのこだわり
「目新しいものや、他店と違う美味しさを感じてもらいたので、そのための手間は惜しみません」と店主。
“炒める”という調理法においても、その前に食材の水分をフライパンで熱して飛ばす工程を挟むことで、食材の“旨味と香り”を凝縮することができると言います。
時間はかかれど、そのひと手間を加えることで、本日のパスタでもニンニクの香りをまとったきのこの風味がぐっと感じられました。
珍しい食材の組み合わせも日々考案され、春先に出した「ホタテと葉ワサビのペペロンチーノ」なども好評だったそう。
レストラン開業のきっかけと障がい者就労支援の取り組み
グリシアルの運営母体である株式会社ビーテックは障がい福祉事業も営んでおり、オーナーが障がい者をもつ家族と接していくうちに食の重要性に気づかされ、食べるひとが“笑顔になれる”レストランを開くと決めたそうです。
現在は「就労継続支援」の一環として、冷凍スープパスタの製造、自家焙煎のコーヒー製造やパッキングなど、障がいのある方が一部業務を担っています。

いつもより贅沢に、何度も足を運びたくなる店舗へ
グリシアルでは、調達ルートや調理法などを工夫することで「パスタ+ドリンク+ドルチェセット」のランチコースを2,000円以下で提供しています。※2025年10月現在
「普段は外食で食後のデザートやドリンクを我慢してしまう方も、当店ではセットで注文していただき、ちょっとした贅沢でおなかもココロも満たしてほしい」とのこと。
冬のパスタは豪華なカニを使ったレシピを考案中とのことで、ランチのみならず、ディナーでも季節食材を堪能できるコース料理をご用意しています。香りと彩り豊かなイタリアン料理で、いつもより贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
GRECIAL
住所 144-0034 東京都大田区西糀谷4-31-16
電話番号 03-3745-6073
営業時間 ランチ11:30-15:00(L.O.14:30)月火木金土日
ディナー17:30-22:00(L.O.21:00)木金土日
定休日/水・祝
アクセス 京急空港線「糀谷駅」徒歩3分、「京急蒲田駅」徒歩10分
公式サイト https://grecial.b-tech-co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/grecial_b.tech/?hl=ja
※営業時間は変更する可能性もありますので、随時Instagramよりご確認ください。
Weavee地域ライター/多和田夏織