地域交流拠点「線路下スぺイスUMICO」が7月12日(土)にオープンいたしました!
三浦海岸駅前の高架下を活用したこのスペースは、地域を盛り上げる様々なイベントや活動に利用できる、自由な発想を歓迎する場所です。

「線路下スぺイスUMICO」でできること
「線路下スぺイスUMICO」は、地域の方々が主体となって多様な活動を展開できる広場です。具体的には、以下のような利用が可能です。
- 地域イベント: お祭りや発表会など、地域コミュニティを活性化させるイベント。
- マルシェ: 地元の新鮮な食材や手作り品などを販売する市場。
- 趣味の発表: 絵画、音楽、ダンスなど、個人の趣味やグループの活動成果を発表する場。
- 地域の集まり: 町内会やサークル活動など、地域住民の交流の場。
- アウトドアミーティング: 開放的な空間での会議やワークショップ。
自由な発想で、このスペースを最大限に活用し、地域を盛り上げる活動にご利用ください!

施設概要と利用案内
- 所在地: 三浦海岸駅前 三浦市南下浦町上宮田1497
- 利用可能日時: 年間を通して利用可能。時間は午前9時から午後8時までです。 ※上記時間外の利用拡大についても相談可能です。
利用料金
- 1日あたり: 10,000円
- 地域事業者: 1日あたり 3,000円
- 平日・祝日ともに同料金です ※公共性の高い事業については免除する場合があります。
設備と注意点
- 水道: トレーラー裏に1か所。
- 電源:
- トレーラー裏: 単相100V 15A 2コンセント4つ
- 改札前: 単相100V 15A 10コンセント4つ
- 火気器具: 広場内での裸火、火気器具の使用はできません。電気を使用した調理器具等は使用可能ですので、事前に利用申込書にご記入ください。
- 備品: 備品の貸出はありませんので、利用者ご自身でご用意ください。
- トイレ: 施設内にトイレはございません。近隣の公衆トイレをご利用ください。
- 清掃: ご利用後は、必ず清掃のうえ撤収し、発生したゴミは各自お持ち帰りください。
- 音量: 近隣への配慮のため、敷地境界線上での最大音量を69dB以下とします。
荒天時・営業許可・キャンセルについて
- 荒天時の利用: 荒天時など、安全な営業ができないと管理者(京急電鉄)が判断した場合、イベント利用の中止をお願いする場合があります。
- 営業許可等: 飲食販売における保健所への届出など、営業に必要な官公庁への届出は、必ず利用者ご自身でご対応ください。
- キャンセル: イベント利用をキャンセルする場合は、速やかに管理者までご連絡ください。キャンセル料は以下の通りです。
- 利用1週間前までのキャンセル: 無償
- 利用1週間前〜前日までのキャンセル: 利用料の10%
- 当日キャンセル: 利用料の100%
利用申し込みとお問い合わせ
利用規約を確認の上、利用申込書に必要事項を記載のうえご送信ください。
三浦海岸駅前交流拠点 運営管理者(京浜急行電鉄株式会社)