おすすめスポット
73〜90 / 205件

三浦
紀の代
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
160年の歴史を誇る老舗の5代目店主が考案した「とろとろ丼」は、代々受け継がれるタレに漬け込んだヅケと、脂のり抜群のビントロにネギトロ、そしてホホのユッケの4つの味のまぐろがてんこ盛り。甘味と辛味の強弱がとろとろの食感に調和した逸品だ。小鉢は、日替わりで珍味を堪能できる。 【席数】36席

三浦
宗㐂(むねよし)
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
「ほし」と呼ばれるまぐろの心臓は、約80kgのまぐろから8~10切れしか取れない稀少部位。肉のような食感で味は牛レバーに似ており、特製ソースにつけて食べると美味しい。三色丼は赤身、すき身、炙り身を盛りつけてありボリューム満点。地元では知る人ぞ知る、まぐろ料理名人の店主が造る料理は「ほんもの」だ。 【席数】18席

三浦
濱田屋
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
まぐろの刺身・たたき(ホホ肉のあぶり)・ねぎとろが盛られた舟盛りは、積載量オーバーの大迫力!濱田屋の人気No.1定食!一度食べたら大満足。店内はお洒落で壁は、海・波のイメージ。地元の食材愛も自信あり。リピーターの多いお店。食べる価値あり。 【席数】16席

三浦
磯料理 かねあ
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
城ヶ島でおよそ50年の歴史を誇り、魚介の仕入れは、なじみの問屋の独自ルートから。丼には、メバチマグロの脂の乗った中トロ、赤身、ネギトロ、ビンチョウマグロがギュギュっと並び、極めつけは、釜揚げしらす。店主自ら乗船し、運が良ければ今朝獲れ【生しらす】にも出会える。質、味ともに保証済み。フォトジェニックな看板ネコたちは女性客からも人気。 【席数】50席

三浦
城ヶ島 中村屋
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
店は誰でもくつろげる、親しみやすい雰囲気。しっかりと脂がのった、まぐろのづけ、ビントロ、まぐろのたたきを豪快に盛った「まぐろてんこもり丼」に日替わり焼き物が付いたメニューは、見た目も内容もボリューム満点。 店頭でイカ焼きやサザエ、ハマグリの浜焼きを購入して、自然あふれる城ヶ島を散策するのも楽しい。 【席数】30席

三浦
味の旬彩 てん心
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
地元の契約農家から直接仕入れる冬瓜や大根など、三浦の旬野菜にこだわった日本料理店。主役の丼には、こぼれんばかりのめばちまぐろの赤身5切れとまぐろの剥き身、横には風味豊かなかき揚げがドン! 副菜のカツオ出汁でとった黄金色のスープ鍋は、三浦産の冬瓜や大根からしみ出す素材そのもののやさしい味わいを楽しめる。清潔感のある広々とした店内で、目にも舌にも存在感のある“ごちそう”セットをぜひご堪能あれ。 【席数】40席

三浦
コーヒーハウスぽえむ
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
1977年の創業以来、コーヒーと自家製ケーキが人気の喫茶店。コーヒーはアラビカ種100%の豆を熟練の職人が直火式小釜でじっくり焙煎。注文ごとにハンドドリップで淹れるコーヒーは、香り豊かで心ほどけるおいしさだ。季節によって味が変わるシフォンケーキをはじめ、三崎産のツナを使ったサンドイッチなど、軽食もおすすめ。老若男女、誰もが落ち着ける昔ながらの喫茶店で散策の足を休めてみては?

三浦
BAYSIDE SHARE 三浦海岸
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
カフェ兼コワーキングスペースとして使える海辺の一軒では、その時の気分で選べる2通りの軽食セットをどうぞ。スイーツセットはナッツと塩キャラメルソースをかけたベルギーワッフルと、〈ONIBUS COFFEE〉の豆で淹れるスペシャルティコーヒー(ソフトドリンクにも変更可)。ビールセットは、スプリングバレー豊潤496orシルクエール<白>と三浦の新鮮野菜を使用したピクルス。どちらもテイクアウト可。散策の合間や1日の締めに海辺の夕焼けを眺めながら楽しんでみては。

三浦
オーシャンリゾートホテル マホロバ・マインズ三浦 三浦マホロバ温泉
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
質の天然温泉。地下1,500mから湧き出る温泉はナトリウム塩化物強食塩泉で、体を芯から温めてくれる。大浴場は男女入れ替え制。日帰り入浴の場合、露天風呂は女性のみ。

三浦
BEACHEND CAFÉ
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
三浦野菜からまぐろ・さば・金目鯛などの海の幸まで、地産地消を実践するカジュアルなフレンチレストラン。提供メニューのプリンは、横須賀の卵農家・岩沢ポートリーの看板商品〈姫様のたまご〉を使用。オレンジ色の濃厚な黄身と、ほろ苦いカラメル、甘さ控えめの生クリームのバランスが絶妙の一品だ。晴れた日には房総半島まで見渡せる美しいロケーションと共に、特別な時間を過ごせるはず。

三浦
みうらレンタサイクル 三浦海岸駅ポート (三浦市観光協会)
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
体力に自信がなくても安心な、3段ギア付き電動アシスト自転車が、3時間利用可能。三浦海岸駅、油壷、三崎口駅、三崎港、城ヶ島のどこでも乗り捨て可能なので、観光スポットを効率よく散策できる。

三浦
みうらレンタサイクル 三崎口駅ポート (三崎口駅前観光案内所)
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
体力に自信がなくても安心な、3段ギア付き電動アシスト自転車が、3時間利用可能。三浦海岸駅、油壷、三崎口駅、三崎港、城ヶ島のどこでも乗り捨て可能なので、観光スポットを効率よく散策できる。

三浦
みうらレンタサイクル うらりポート (うらり)
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
体力に自信がなくても安心な、3段ギア付き電動アシスト自転車が、3時間利用可能。三浦海岸駅、油壷、三崎口駅、三崎港、城ヶ島のどこでも乗り捨て可能なので、観光スポットを効率よく散策できる。

三浦
水中観光船 にじいろさかな号
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
サブマリンにじいろさかな号は半潜水式の画期的な水中観光船。東京からこんなに近い海で、カラフルな魚やメジナ、メバル、イシダイ、カワハギなどの魚の乱舞を目の当たりにできる。従来の海底透視船とは異なり、冷暖房完備のゆったりした水中展望室から、三次元の立体的な海中散歩が楽しめる。

三浦
三崎・城ヶ島渡船
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
「うらり」と城ヶ島を結ぶ三崎・城ヶ島渡船。船からの美しい風景は旅情感をかきたて、港情緒を満喫できると、多くの観光客に利用されている。渡船「さんしろ」では、無料で自転車を乗船させることも可能。

三浦
君栄丸
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
三浦市初のしらす漁船「君栄丸」湘南しらすの直売所。獲れたてのしらすに天然塩を加えて釜揚げし、ふっくらとした口当たりに仕上げている。ひじきは海からの姿のまま釜揚げ。ミネラルを豊富に含み、解凍後すぐに食べられる。ひじきは切って海藻サラダにも◎漁師の店ならではの季節品を購入するのもおすすめ。

三浦
羽床総本店 三崎港店
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
創業大正12年。三崎銘産の「まぐろ漬」の元祖。まぐろの街・三崎で魚にこだわり、生でも食せるほど新鮮なかじきを、熟練の職人が手仕事で丁寧に漬け込んだ逸品は、老舗ならではの本物の味。 まぐろきっぷご利用の方には、当店で3,000円以上お買い上げで配送無料サービス。

三浦
うらりマルシェ さかな館(1階)
三浦・三崎
みさきまぐろきっぷ対象
三浦半島まるごときっぷ対象
獲れたての地魚、三崎まぐろの加工品、さらには新鮮な三浦野菜、はてはご当地グルメまで様々な店舗が並ぶ。その様子は、まさに三浦のグルメを凝縮した「食の宝庫」。店舗の活気ある呼び込みも手伝って、ついついたくさん買い物してしまいそう。